環境ホルモンと疑われている化学物質一覧

物質名
用途
備考

ダイオキシン類

化学物質の合成過程や廃棄物の焼却過程で非意図的に生成される化学物質(プラスチックの燃焼時などに発生)

 

 

ポリ塩化ビフェニール類

熱媒体、ノーカーボン紙材料、電気製品(絶縁体)

化審法の第一種特定化学物質

ポリ臭化ビフェニール類

難燃剤

 

ヘキサクロロベンゼン

殺菌剤、有機合成原料

化審法の第一種特定化学物質

ペンタクロロフェノール

木材の防腐剤、除草剤及び殺菌剤

農薬登録は1990年に失効

2,4,5-トリクロロフェノキシ酢酸

除草剤

農薬登録は1975年に失効

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸

除草剤

農業登録

アミトロール

分散染料、写真薬、樹脂の硬化剤、除草剤など

農薬登録は、1975年に失効

アトラジン

トリアジン系除草剤

農業登録

アラクロール

除草剤、輸入大豆などに残留

農業登録

シマジン

トリアジン系除草剤

農業登録

ヘキサクロロシクロヘキサン

殺虫剤、シロアリ駆除剤、木材処理剤

農薬登録は1971年に失効

エチルパラチオン

有機リン系殺虫剤

農薬登録は1972年に失効

カルバリル

カーバメイト系殺虫剤

農業登録

クロルデン、オキシクロルデン
及びtrans-ノナクロル

有機塩素系殺虫剤(シロアリ防除剤)

クロルデンは,1968年農薬登録失効

1,2-ジブロモ-3-クロロプロパン

殺虫剤、土壌薫蒸剤

農薬登録は1980年に失効

DDT及びその代謝物
(DDE and DDD)

有機塩素系殺虫剤、木材のシロアリ防除剤

DDTの農薬登録は1971年に失効
1981年に化審法の第一種特定化学物質に指定

ケルセン

殺ダニ剤

農業登録

アルドリン

有機塩素系殺虫剤

1971年以降は農薬としての使用中止、失効は1975年、1981年に化審法の第一種特定化学物質に指定

エンドリン

有機塩素系殺虫剤

1971年以降は農薬としての使用中止、1981年に化審法の第一種特定化学物質に指定

ディルドリン

有機塩素系殺虫剤(シロアリ駆除剤)

1973年に失効したが,失効前の1971年に農薬としての使用が中止、1981年に化審法の第一種特定化学物質に指定

エンドスルファン(ベンゾエピン)

有機塩素系殺虫剤

 

ヘプタクロル及びその代謝物
(ヘプタクロルエポキサイド)

有機塩素系殺虫剤(シロアリ駆除剤)

1986年に化審法の第一種特定化学物質に指定

マラチオン(マラソン)

有機リン系殺虫剤、輸入小麦・輸入米に残留

農業登録
マラソン(Malathion)とも呼ばれる

メソミル

殺虫剤、小松菜、レタス、白菜に残留

農業登録

メトキシクロル

有機塩素系殺虫剤

1960年に農薬登録は失効

マイレックス

有機塩素系殺虫剤

日本では農薬登録されていない

ニトロフェン

ジフェニルエーテル系の除草剤

 

アルキルフェノール

4-オクチルフェノール:界面活性剤原料
油溶性フェノール樹脂原料として印刷インキ、ワニス等に使用

ノニルフェノール(Nonylphenol):非イオン界面活性剤、洗剤、油性ワニス、ゴム助剤及び加硫促進剤、石油製品の酸化防止剤

WWFのテオ コルボーン博士らが内分泌撹乱物質としているアルキルフェノールは、ペンタ(C5)からノニル(C9)

その中で環境庁にて実施された調査で対象となったのは、4-オクチルフェノール及びノニルフェノール

有機スズ(トリブチルスズ[TBT]
及び(トリフェニルスズ[TPT]

船底塗料や漁網の防汚剤

 

トリフルラリン

除草剤

農業登録

4-n-ベンチルフェノール

界面活性剤の原料/分解生成物

 

4-n-ヘキシルフェノール

界面活性剤の原料/分解生成物

4-n-ヘプチルフェノール

界面活性剤の原料/分解生成物

ビスフェノールA

ポリカーボネート樹脂、エポキシ樹脂の原料
PC製食器、ほ乳ビン等に使用されている

 

フタル酸ジ-2-エチルヘキシル

プラスチックの可塑剤として使用
接着剤、レザー、印刷インキ、安全ガラス,セロハン、染料、殺虫剤の製造、織物用潤滑剤、雑貨(塩ビ、アクリル樹脂製品)に使われる

フタル酸ブチルベンジル

プラスチックの可塑剤
床壁用タイル、塗料用、ペースト用、人造皮革,室内装飾品などに使用

 

フタル酸ジ-n-ブチル

プラスチックの可塑剤として使用される
接着剤、レザー、印刷インキ、安全ガラス,セロハン、染料、殺虫剤の製造、織物用潤滑剤、雑貨に使われる

 

フタル酸ジシクロヘキシル

防湿セロファン用可塑剤、アクリルラッカー用可塑剤、感熱接着剤用可塑剤、その他プラスチック表面のブロッキング剤として使用

 

フタル酸ジエチル

プラスチックの可塑剤、溶剤として使用される

 

ベンゾ(a)ピレン

コールタール処理、石油精製、コークス製造、灯油処理、発電などの製造過程からの発生
また、タバコや自動車燃料の燃焼など、人間生活からも発生

非意図的に生成される化学物質

2,4-ジクロロフェノール

染料中間体

 

アジピン酸ジ-2-エチルヘキシル

プラスチックの可塑剤
耐寒性レザー、一般フィルム、シートなど
その他潤滑油、機械油に使用

 

ベンゾフェノン

医薬品合成原料、保香剤、紫外線吸収剤

 

4-ニトロトルエン

染料・爆薬合成の中間体に使用

 

オクタクロロスチレン

有機塩素化合物製造時の副成物

非意図的生成化学物質

アルティカーブ

カーバメイト系殺虫剤

 

ベノミル

カーバメイト系殺菌剤
輸入バナナ、マンゴーに残留

1971年に農薬登録

キーポン(クロルデコン)

有機塩素系殺虫剤

日本では農薬登録されていない

マンゼブ(マンコギブ)

ジチオカーバメイト系殺菌剤

1969年に農薬登録

マンネブ

ジチオカーバメイト系殺菌剤

1956年に農薬登録

メチラム

ジチオカーバメイト系殺菌剤

1975年に農薬登録失効

メトリブジン

トリアジン系除草剤

農薬登録

合成ピレスロイド

殺虫剤

 

シペルメトリン

殺虫剤

 

トキサフェン

有機塩素系殺虫剤

日本では農薬登録されていない

エスフェンバレレート

ピレスロイド系の殺虫剤

1995年に農薬登録

フェンバレレート

ピレスロイド系の殺虫剤A
輸入ブロッコリに残留

1983年に農薬登録

ペルメトリン

ピレスロイド系の殺虫剤
ペットのノミ取り首輪などに使用

 

ビンクロゾリン

殺菌剤
チェリー、輸入キウイに残留

1998年に農薬登録失効

ジネブ

ジチオカーバメイト系殺菌剤
トマト、キュウリ、キヌサヤに残留

1952年に農薬登録

ジラム

ジチオカーバメイト系殺菌剤

1949年に農薬登録

フタル酸ジペンチル

可塑剤

日本では生産されていない

フタル酸ジヘキシル

可塑剤

日本では生産されていない

フタル酸ジプロピル

可塑剤

日本では生産されていない

スチレンの2及び3量体スチレン

カップ麺容器などに用いられる代表的な合成(ポリスチレン)樹脂原料

光または過酸化物(重合触媒)により容易に重合していく

n-ブチルベンゼン

合成中間体、液晶製造用

 

カドミウム

電気メッキ、顔料、合成樹脂安定剤、合金などに使用

水質環境基準の健康項目に指定

蓄電池、顔料など

水質環境基準の健康項目に指定

水銀

計器類、水銀灯など

水質環境基準の健康項目に指定

阿蘇冽摯水阿蘇冽摯水内袋(ポリエチレンフィルム)は、環境庁限定外因性内分泌撹乱化学物質77品目を含有しない原料で製造しており、製造工程においても添加しておりませんので安全です。安心してお使い頂けます。